
なごやさいのトマトは名古屋市で広く生産されています!
品種や栽培方法によって収穫時期に幅があるので、冬から夏の長い期間、直売所等で出会えます。
品種や栽培方法によって収穫時期に幅があるので、冬から夏の長い期間、直売所等で出会えます。
トマトと卵の味噌汁
味噌汁の具としてはちょっと意外?
でも、この酸味が癖になる!
でも、この酸味が癖になる!

材料【2人分】
-
トマト1玉
-
卵1個
-
味噌大さじ2
-
出汁2カップ
作り方
-
トマトは半分に切り、ヘタを落として8等分のくし切りにします。
食感が気になるようなら湯剥きしよう!
- 卵はボウルに割り入れて溶きほぐします。
-
鍋に湯を沸かして出汁をとります。
顆粒だしを使う場合は塩気が強くなるので味噌の量で調節!
-
鍋に(1)を入れて2分煮て、(2)を入れて更に1分煮ます。
味噌汁の基本、沸騰はさせないように注意!
-
火を止めて味噌を溶かせばできあがり。
味噌は合わせ味噌やこうじ味噌がオススメ!