新規就農について

就農の形は人それぞれで、必要な準備や検討するべき課題は人によって違います。
農業体験や情報収集によって就農までの道すじを具体化していくことが大切です。
そのための制度や窓口をご活用ください。

農業経験がない方

本格的な農業の経験がない方には、農業への適性を確認するため、まずは農業を体験してみることをおすすめします。
農林水産省が支援しているものとして農業インターンシップ就農準備校があります。
それ以外に農業体験農園等でプロ指導の下で農作業を経験するという方法もあります。
また、名古屋市でもチャレンジファーマーカレッジという講座を設けております。

チャレンジファーマーカレッジについて

農業経験がある方

農業経験がある方は、自身の目指す農業のイメージや就農の計画を具体化するために、まずは情報を得ることが重要となります。
そのために、名古屋市内で農業を始めたい方へは農起業支援ステーションの開催する就農説明会をご案内しています。
就農までの道すじや、活用できる支援制度などについて知ることが出来ますので、まずはこちらにご参加ください。

就農説明会について 外部サイトが別窓で開きます

名古屋市内での就農を目指される方には、
市やJAも連携してフォローを行っていきます!

新規就農の支援について

新たに農業を始めるには、資金調達や経営計画づくりが必要となります。
新規就農を支援するために、様々な仕組みがあります。

  • 認定新規就農者

    認定新規就農者とは、市町村から青年等就農計画の認定を受けた者です。
    要件はありますが、認定新規就農者になると、様々なメリット措置があることから、独立・自営就農を予定されている方は、ご検討ください。

    詳しくはこちら
  • 就農準備資金

    就農前の研修を後押しする目的の制度で、次世代を担う農業者となることを志向する方に対して、就農前の研修に対し最長2年間、資金が助成されます。

    詳しくはこちら(外部リンク)
  • 経営開始資金

    新規就農者の経営が軌道に乗るまでの間を支援する目的の制度で、規定の要件を満たす認定新規就農者に対して、経営開始から最長3年間、資金が助成されます。

    詳しくはこちら(外部リンク)
  • 経営発展支援事業

    規定の要件を満たす認定新規就農者に対して、経営発展のための機械・施設等の導入を支援します。

    詳しくはこちら(外部リンク)
  • 青年等就農資金

    認定新規就農者に対し、青年等就農計画の目標達成を図るために必要な資金を無利子で長期に貸付けする農業制度金融の1つです。

    詳しくはこちら(外部リンク)